日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »
コムバンワ。
如何お過ごしですか?
私は33日間を戦い抜きました。
戦い抜いたといっても、戦いが終わった訳ではありません。
とりあえずきりが無いので明日と明後日は久しぶりに休む事にしました。
はたして33日間連続無休出勤の果てに取る2日間の休みを休みと言うのかどうかわかりませんが。
とにかく明日はゆっくり寝たいと思います。
でもって明後日はこれまた久しぶりに釣りでも行ってみようかと思ってます。
そんな私の連続無休出勤31日目辺りに、徳さんから初バス画像が送られてきました。
相変わらすこの冬に暗闇で釣ってます。
1ヶ月休み無しで働く私もイカれてますが、外気温マイナス2度でフローターする徳さんも完全にイカれてます。
酔っ払って記者会見する財務大臣もイカれてます。20代の知的障害女性にわいせつ行為をする知的障害者更生施設の67才の男もイカれてます。体罰により中学1年生の男子生徒を自宅近くのマンションから飛び降り自殺に追い込んだ担任の教師もイカれてます。
世の中どいつもこいつもイカれてます。
滅びろ地球!
ガムバレ俺!
寝る。グゥ。
おー!
遂に無休連続出勤31日突破!
遂に一般的に言う、暦的に言う、1ヶ月休み無しでした。
どーですか。コレ、どーですか。
自然の中で釣りを楽しむのを趣味とする人間にあるまじき悪行です。
という訳で今週末はいい加減休んで、その上で釣り行ってきます。
結局2月は一度も釣り行けませんでしたが、まぁ行っても釣れなかったでしょう。
てな訳であと2日ガムバロ。
寝る。グゥ。
コムバンワ。
如何お過ごしですか?
私は28日目を終了していよいよ丸一ヶ月無休出勤が現実味を帯びてきました。
って、とっくの昔に現実味は帯びてましたが。
今日はサイドバーにブログパーツを張ってみたよ。
13日の金曜日はとっくに過ぎちゃったけど、「START」ボタン押すと面白いですよ。
音が出るので注意。
てな訳で28歳の時は何してた?のコーナーがやって参りました。
28歳のときは、まだレコード屋に勤めてましたね。で、確か24の時に正社員になって、倉庫勤務だったのが店舗に出るようになって、アレヨアレヨという間に店長になりまして、いろんなお店に回されるようになりました。
24の時は確か吉祥寺かどっかにいた気がしますが、行く先々で確実に売り上げを伸ばすカリスマ店長と言われた頃でしたねぇ・・・。
という訳で今日は私が28の時、2000年のヒット曲(あ、年がバレる)です。
レコード屋というところは売れ線の曲を一日中かけるところで、お客さんには新鮮かも知れませんが、そこに居る店員は一日中同じ人の歌聴いてて、寝る時には頭の中でグルグル回っとる訳です。
今日は28の時に、寝る時よく頭の中で回ってた椎名林檎の「ギプス」をお贈りします。
この椎名林檎はホント寝る時よく回ってたな。あと宇多田ヒカル、矢井田瞳ね。J-POPなんて言葉が出来たのもこの頃だったっけ?
昔の曲聴くとその頃の事思い出すのは誰しも同じかと思いますが、私は出来れば彼女たちの曲は聴きたくないですね。
というやる気を無くす前フリに続いて、張り切ってドウゾ。
コムバンワ。
今日はまた冬らしい日に戻りましたね。如何お過ごしですか?
調子こいて薄着で出かけて風邪ひいてませんか?
私は今日無事に22日目を終えました。
月曜日に22日目を迎えたという事は、必然的に26日目まで迎えるという形になる訳ですが、なんとか人並みの生活に戻りそうな感じがしております。
22という事で、私は22歳の時に何してたんだろうと思いをはせてみたいと思います。
22歳の時はちょうどレコード屋でアルバイトを始めた年だったように思います。レコード屋といっても倉庫勤務で、荷造り出荷の毎日でしたね。
確かこの頃はまだ髪が腰まで長かったっけ。
まだバンドもやってましたね。オレにはテクニークが無いとメタルを見切って、ブルースロック系のバンドやってたと思います。
以上、「nuno~あぁ我が人生」。今回は22歳の巻をお贈りしました。
という訳で今日は私が22歳のとき、1994年のヒット曲(あっ年がバレる)。
Beckの“Loser”をお贈りします。
これってもうそんな前になるのかぁ…。
デハはりきってドウゾ。
コムバンワ。
如何お過ごしですか?私は21日目が終了しました。
完全に曜日の感覚が麻痺してます。
今日はちょっと学研「ムー」な感じで。
----世の終わり、黒人が西側政府の支配者となり・・
その黒人はフセインの印をもっており、“彼は我々とともにいる”ことを忘れてはならない・・----
1300年前に書かれたイスラム教の経典、予言者ムハンマドの従兄弟イマーム・アリーが書き記した
『ビハールル=アンワール(光の海)』132巻よりの一説です。
先日アメリカの新しい大統領になったのは黒人のオバマ。
フルネームで「バラク=フセイン=オバマ」。
さらに「オバマ」というのはペルシャ語で“彼は我々とともにいる”という意味があるそうです。
…こんだけ世の中騒いでると、どこぞの誰かが昔の経典にこじつけて「予言されていた!」とか言ってんじゃないかと思って調べたらやっぱりありました。
写真はその途中で見つけたオバマさんのアクションフィギア。こっちの方がずっとグッと来たね。
でも何気に予言とか好きで、ノストラダムスの本とかよく読んだな。2000年以降、予言のマーケットはすっかり収束してしまいましたが。
ま、そんな事は置いといて、今週末は暖かかったから予想通り皆さん釣ってますねぇ。関東で2月に上がったバスの数過去最高かも知れませんね。
これもやはり「終わりの日が近づいてる...」からでしょうか…。
コムバンワ。
すっかり更新が滞ってしまいました。
今日は暖かかったですねぇ。
釣りましたか?
フィッシングショーでフィーバーしましたか?
私ですか?私は出勤してましたよ。
20…、そう、20です。20日目です。
バレンタインデーのチョコレートもすっかり解けてしまうような、2月とは思えない暖かさの中、私は連続出社20日を迎えました。
20日ですよ。20日。
最後に休んだのが1月25日でしたよ。
もうちょっとで1ヵ月ですよ。給料日から給料日で働きっぱなしですよ。何の為に給料貰ってんでしょう。
「遊ばざるもの働くべからず」
とは、SATOちゃんの仕事仲間の名言。(らしい)
こんなに長く働き続けたのも、こんなに長く釣り行ってないのも久しぶり。
きっと初バスはいいのが釣れるはず。きっと…。きっと…。
という訳で今日はきっとに絡めてJanis Joplinの「Maybe」をお贈りします。
デハはりきってドウゾ。
コムバンワ。
今日も休日出勤してましたnunoです。
前にいつ休んだか?落ち着いてゆっくり考えてみた。
やっぱりワスレタ。
今日はポカポカ陽気で、会社の非常階段でタバコの煙をくゆらしていると釣りに行きたくなっちゃいましたが、お昼過ぎ位からずいぶん風が強かったですね。
エキスパートのペラもそりゃもう回りっぱなしでした。
話は変りますが、Wandererから新しいルヮーがでますね。
Wandererにしては1ozと大き目のジョイント物のようですな。最近Wanderer取扱点さんも増えていい感じですな。でも人気も出てきて買えなくなっちゃったりして。以前から買ってる身としてはうれしい悲鳴ですな。←死語。
という訳で今日は、特につながりは無いですが、昔懐かしいGarbageのデビューアルバムから"Vow"。
Garbageはニルヴァーナのプロデュースで知られるブッチ・ヴィグを中心に、なうてのプロデューサーが集まって組まれたバンドで、当時はそればかりが話題だったね。シャーリーもこの頃は「歌わされてる」感があるね。でもボクはGarbageの何が好きって、この頃からシャーリーのヴォーカルが好きだったね。
そんな話を年末位に誰かとした覚えがあるんだけどワスレタ。
昔女ヴォーカルのバンド組もうとメンバー探してた時にこの曲で練習したっけ。
デワはりきってドウゾ。
コムバンワ。
今日も休日出勤のnunoです。この前いつ休んだかワスレタ。
さて今日は大阪で開催されているフィッシングショーの模様をゲドダイさんが送ってくれました。
大阪フィッシングショーは今日(7日)から開催ですから、おそらく最速のレポート、いや、5本の指に入るくらいの速報ではないでしょうか。
という訳で今日は写真イッパイイッパイでお贈りします。
ヘラ竿いっぱい。
ヘラ竿って高いんですよねぇ。鮎もそうだけど、業界にとっては貴重な収入源。
でも新規参入はバスより少ないかも?
なんかセールやってるみたい。
こういう展示会って買うとこじゃないと思ってたけど。ナントカグループ?読めん。
お、ヒヨコブランド。
このカラーは、ひょっとして道楽とコラボ?
あ、釣りキチ三平。
実写版「釣りキチ三平」ってどうなんだろ。きっと魚はCGとか使ってて見たら萎えるんだろうな。漫画やアニメから子供たちが掻き立てた想像力こそが面白さだと思う私。
実写版、どうせなら三平大人にして話変えちゃえば良かったのに。
という訳で今日はフィッシングショー最速報を写真いっぱいでお贈りしました。
デハ最後にゲドダイさんからのメッセージをドウゾ。
2月1日(日) 【 トリプレット・ペンシル = 37.5cm 】
凸外道大臣でございます凸
-----------------------------------------
〓 黒でも茶でもない 、チョコの色は女の気持ち ・・・ 〓
≪ 『 チーム G.D.Bait 』 : 釣果報告 ≫
決戦まで1Weekカウントダウン開始 ⇒ ~ ⇒ 2月のスペシャル一大イベント “聖バレンタインデー” を
ワクワクドキドキで待ち焦がれている今日この頃であります。
☆ ☆ ☆ 手編みのあったかマフラー募集中!,大募集中ですっ!!☆ ☆ ☆
-----------------------------------------
みなさんコムバンワ。
午前2時53分。nunoただ今帰還致しました。
さてお気付きかと思いますが、昨日の記事は竜也くんのブログからまんまコピペしたものです。
しかもその内容は「書く事がない事について書いてみる」。
このシュールなギャグにいったいどんだけの人が気付いたでしょうか。
いや、きっとほとんどの人が気付いた事でしょう。ナゼナラ竜也君のトコも私のトコも、そしてあっちもこっちも、悲しいかな見てるのはほとんど同じ人ですから…。
さてシュールと言えば私はウゴウゴルーガのキャラクターで一番好きだったのはシュールくんでした。
という訳で竜也くん、別に心配してないけど気を悪くしないでね。
まといカップ行けなくてゴメンネ。
てな訳で、明日も何故か仕事につき、寝る。グゥ。
1872年(昭和5年)、660年に神武天皇が即位したと言われる日を皇紀元年として「紀元節」記念日に制定。
「紀元節」を含む「四大節」は第二次大戦後1948年(昭和23年)に廃止された。
1966年に「建国記念日」として復活した。
もうちょっとだと自分に言い聞かせて土日に休日出勤して、もうちょっとだからガムバレ、オレと。
今週水曜日が祝日だと思って…。
そしたら1週間まちがえてた。
ドーシヨー。もうすぐ倒れる。
寝る。グゥ。
コムバンワ。
今日は寒かったですねぇ。夜になるとますます寒かったですねぇ。
そんな中、今日はまつおさんから新しいルヮーが届きましたよ。
もうすっかりお馴染みのExpert Finosです。何気に実物じっくり見るのは初めてかもしれんです。ペラはやっぱアノチューンした方がいいのかな。
ところでどうせならBass Pondで買えばいいじゃんって話ですが、実はまつおさんで何かのついでがあったら買ってやろうと狙っていた物がありまして…。
それがコチラ。
2toneのHi-Average。まつおオリカラ、夜行ザリガニ!
めっちゃかっこいいです。この夜行ザリガニカラーはまつおさんの定番になりつつあります。全部買っときゃ良かったかな…。
ところでさっきのExpert Finosですが、ゲドダイさんから釣った報告がありました。しかも50UP!
スバラシイですねぇ。やっぱ近場でフラっと釣りが出来るのいいですね。寒くてやになったらすぐ帰っちゃえばいいし。
とにかくゲドダイさん有難う御座います。Happy Birthdayの写真も有難う御座いました。
速いものでもう一年の12分の1が終わってしまいましたね。結局1月に初バスは獲れなかったなぁ。と言っても2回位しか行ってないけど。
忙しいのもあるけど今年はなんだかのんびりペースです。しかも2月になっちゃったから、たぶん今年の初バスは3月か4月でしょうね。
てな訳で、も一回寝る。グゥ。
最近のコメント