大晦日
コムバンワ。
2011年ももうすぐ終わりだな。
今年は震災もあり、多くの人にとって忘れられない年になってしまったが、人と人とのつながりって物をあらためて考えさせられた年だった。なんでも今年の漢字は「絆」らしいよ。
個人的にも仕事でいろいろあってなかなか記憶に残る年になった。
来年は平和で平穏な年でありますように。
皆さんよい年をお迎え下さい。
来年もよろしくね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »
コムバンワ。
2011年ももうすぐ終わりだな。
今年は震災もあり、多くの人にとって忘れられない年になってしまったが、人と人とのつながりって物をあらためて考えさせられた年だった。なんでも今年の漢字は「絆」らしいよ。
個人的にも仕事でいろいろあってなかなか記憶に残る年になった。
来年は平和で平穏な年でありますように。
皆さんよい年をお迎え下さい。
来年もよろしくね。
コムバンワ。
今日12月28日で仕事納めの人が多いんでないだろうか。
おれも今日で仕事納めだった。
今年はうちの会社、というか元うちの会社がイロイロあって、この年末で沢山の人が辞めていった。
そんな辞めていく大多数の者達を、残る少数の者達で送ってあげようと送別会なんてやってやったのに、辞めていく者達は殆ど来てなくて、こんなもんやって損したと思ってしまう。
しかし環境が変わったりゴタゴタして辞めてしまう人って、結局仕事が好きなんだろうな。自分の働きやすい環境を目指して、やりがいを求めてるって事だろう。
その点おれなんか人生における仕事の重要度なんてかなり低くて、ましてやりがいなんかちっとも求めず、金が稼げればヨシ的なところがある。でもそういった人間が、結局環境に順応し、どこへ行ってもそれなりに仕事が出来る人間になる。おれがそれ。
そんな事考えてる年の瀬ですが、みなさん如何お過ごしですか?
年末年始にテレビが無いとやっぱ寂しいかなぁ…と思ったが最後。魔が差してついにテレビを買ってしまった。
コレでnuno家もついに地デジ難民を脱出した!
しかもハードディスク内蔵で録画まで出来るっ!しかし21インチからいきなり32インチになったので、テレビが映ってると若干怖い。画像は噂に聞くほどキレイではないんだけどこんなもんか?
コレで大晦日の格闘技も見れて、いまひとつ盛り上がらなかった年末気分も盛り上がるってもんよ。と思ったら今年は格闘技やらないらしい。
(´・ω・`)ショボーン
明日から1週間休みだ。少なくとも2回は釣りの予定が入っている。
寝る。グゥ。
コムニチハ。
地デジ難民と化してはや5ヶ月。年末年始にテレビが無いと寂しいかなぁ、買っちゃおうかなぁ、と思い始めた今日この頃、如何お過ごしですか。
寒いからって家でテレビなんか見てちゃダメだ!って事で昨日も釣り行ってきた。
今回のお相手も全月バスゲットをまだ諦めていない林夫さん。ディスティル2本持ってたら太っ腹でしょう。
今日のお昼ご飯は千葉県富津市竹岡発のご当地ラーメン「竹岡式らーめん」。
朝コンビニに寄ったら尋常じゃない量が山積みされていたので思わず買ってしまったんだが、なかなか美味しかったよ。(゚∀゚)
今日のおやつはえんどう豆ぎっしり!「居豆屋ビーノ」
今日のタックル。
ROD → Scream Glide GB-1506
REEL → RYOBI Varius F300
GRIP → Fuji
LINE → Bass Pond PE 50lb
LEADER → Varivas VEP ShockLeader 20lb
ROD → 借り物 GRIP一体型
REEL → RYOBI Varius F200
LINE → Bass Pond PE 50lb
LEADER → Varivas VEP ShockLeader 20lb
この借り物のロッドは今度作ろうと思っているとあるロッドのとあるモデルなんだが、かなりイイ感じ。基本的にはGlideと同じだが、ちょっとだけパワーがあるので、Glideじゃちょっとキツイ1ozあってもオーバーヘッドでライナーなキャストができる。それがGlideに近い感覚でできる。
帰りにまた別のモデルを借りてきたので、30日の水面忘年会の際に使ってみよう。こっちはロッドだけ振った感じではまんまGlideって感じ。楽しみだぁ。
既にバレてると思うが、こんなことばっかり書いてるって事は釣れてません。
夕方おれにイチバイト、追い食いでニバイト、その後イチチェイス有っただけ。クリスマスなんてこんなもんだ。
30日は水面忘年会でいよいよ今年最後の釣行。みんなにも会えるし、楽しみだぁ。
コムバンワ。
世間はクリスマスですなぁ。如何お過ごしですか?
すっかり遅くなっちゃったが、この前の日曜日はノビテのナベちゃん主催の、第3回ノビテカップに参加してきたよ。
タックルは一つ。ルヮーは10個のみ使用可能。制限時間内に一番大きなバスを釣った人が優勝と言う、おれ達には普段馴染みのない、ガチな大会。と言っても参加者がいつもの顔ぶれなので、別に雰囲気がギスギスしている訳でもなく、ガチなのはナベちゃんだけという、第1回、第2回参加者の人からのもっぱらの噂。
午前6時に亀山湖に到着すると、めっちゃ寒い。車の外気温はマイナス2度を示していた。
くじ引きで船割りを決める。ノンボーターの人がくじを引いてボーターの人との組み合わせが決まる。
ちなみにボーターってのは縞々の服を着ている人の事(ウソ)。おれはいつも黒い服を着ているけどボーターでエントリー。このくじ引きが結構ドキドキで、全く知らない人と一緒になったらドウシヨウって不安がよぎる。それはそれで新しい友達も出来てイイんだけどね。
くじ引きで同じように心配してたヒサシは林妻の夫と組むことに。そしてヘソさんはなんと青芳プロと。誰がどう見ても優勝候補筆頭だろう。ちなみに今回の優勝者には、みんなで1000円ずつ出し合って集まった金額分のノビテ限定商品券が貰える。
おれはくじ引きの結果、ハリーズの岡本さんとの組み合わせに。知ってる人でヨカッタァ。しかも岡本さんは割と亀山湖には詳しいので、1年前に生まれて初めて亀山湖に来て以来一度も来てないおれにはとても頼もしい。ってかそんなやつがボーターでエントリーするなってか。
CHEST114のコータロー君も参加。わざわざ三重県から来てくれた。当たり前だけどDVDと同じ声だった。嫁はん大丈夫?
で、気になる今回のおれのタックル&ルヮー10個はと言うと、、、
ROD → Scream Glide GB-1506
REEL → RYOBI Varius F300
GRIP → Fuji
LINE → Bright River PE 50lb
LEADER → Varivas VEP ShockLeader 20lb
Wanderer“Nuts”、Chest114“LHB”、Topbridge“Head Bang”、2tone“Hi-Average”、ninna“LUSEN”、Haneda Craft“BARELL”、2tone“Arco-AT”、ninna“TRAMONT”、Megabass“X-PLOSE”、2tone“MY FOOT”
てな感じで極寒の関東屈指のメジャーレイク亀山湖に挑むのだ。
おれたちは医院下とかナントカいう川とかその辺すっとばして途中じいさんワンドとか撃ちつつもほぼまっすぐ本湖へ向かった。で押切沢をねちっと撃ってたらいい時間になったので、お昼はダム中央の東屋にみんなで集まってお昼ごはん。みんなで鍋とかBBQした。去年はお昼にも上陸せずにガチ釣りしてた組も有ったそうだが、やっぱこういう時間に交流深めないとね。あえてそれが無い釣り大会ってのも唯一無二で存在意義はあるだろうけど、結局参加者の顔ぶれがコレだからな、、、。
帰着は4時と早めなので、午後は撃ちながらもほぼまっすぐにボート屋へ向かう。今回のボートがでかくて重いもんだからバッテリーも危うい。
ボート屋目前でナベ艇や林艇に遭遇。ナベちゃんボート屋のすぐ近くの流れ込みで最後の最後にバイト取ってたけど釣れず。
4時ちょうど位に納棺した。(-人-)ナ~ム~。
結局こんだけの人数で一日ガムバッテ誰も釣れず。相模湖じゃないんだから。優勝賞金は次回にキャリーオーバーとなった。今度は釣れるところで釣れる季節にやりたいなぁ。でないと賞金がどんどん膨れ上がっていって、ノビテでそんなに使えねぇよってなっちゃうよ。
今回は実はあわよくばと狙ってはいた。冬場にいつも釣りしてるだけに、ここで1本釣って冬釣り師を印象付けたいところだったが力及ばず。残念です。
たまには亀山湖も来なきゃダメだな。
おしまい。
コムバンワ。
日曜日のノビテカップのルヮー10個をセレクトした。
別に書かなくてもイイんだけど、みんな書いてるし。あとでナベちゃんも楽できるだろ。
おれの選考基準は以下の条件のいずれかを満たす事。
条件1:過去2ヶ月以内にバイトを取っている。
条件2:11月~2月の間に釣った事がある。
そして、
限定1個:飽きた時に何にも考えてなくてももしかしたら釣れそう。
限定1個:浮き草対策。
※いずれの場合も人と被りそうな物は極力排除する。
てな感じで行ってみよう!
1個目はおれの冬の定番、Wanderer“Nuts”
そして2個目はつい最近イイ仕事した、Chest114“LHB”
そして次は何気にゴミ回避性能も高い、Topbridge“Head Bang”
次は50UPも獲った、2tone“Hi-Average”
そしてあまりにも強烈な50UPデビューを飾った、ninna“LUSEN”
次は冬の亀山湖での実績を持つ、Haneda Craft“BARELL”
バイトは多いがなかなか獲れない、2tone“Arco-AT”
そして先日吊るせば50UPを獲った、ninna“TRAMONT”
何気にこんなのも使う、Megabass“X-PLOSE”
そして浮き草対策、2tone“MY FOOT”
以下は条件をクリアしていたが、人と被りそうだったので却下。
てな感じでノビテカップに挑もうと思う。
ルヮーセレクト基準からして、実は超ガチだと思われるかもしれないが、そんな事はない。
ルヮー選んだから明日はバーベキューの用意しようかと思ってる始末。
だから不幸にもおれと同船するハメになった人は、なるべくユルくしてね。
デハよろしくお願いします。
コムバンワ。
紅葉も見頃ですなぁ。如何お過ごしですか?
たまには釣りに行ったその日のうちにブログでも書いてみる。それは相方がちっとも帰ってこなくて晩御飯が出てこないから。
という訳で今日は紅葉も美しい房総のダム湖へ釣りに行ってきた。
お相手は全月バスゲットにリーチをかけ、スローテパーのディスティルを駆使してその偉業を達成せんとする林夫さん。
そしてそれを阻まんとするおれ。(ウソ)
来週はノビテカップだか何だかで亀山湖、再来週はもう年末なので、言わば今日が最後のチャンスかもしれない…。
ボートの上でも美味しい本格自家焙煎コーヒーが楽しめるクラーヌのドリップバッグコーヒー。
お求めはコチラから。http://www.coulane.jp
「寒くなってくるとボートの上で飲むコーヒーが美味しいね♪」という私の声も無視して、全月バスゲットにリーチをかけ、スローテパーのディスティルを駆使してその偉業を達成せんが為に黙々とキャストを繰り返す林夫さん。
そしてそれを阻まんとするおれ。(ウソ)
何事も無いままお昼を迎える。
朝マズメに何も無く、林夫さんの全月バスゲットに暗雲が立ちこみ初める。
今日のお昼はスーパーカップ1.5倍 コラーゲンでコクアップ!豚キムチ。
「寒くなってくるとボートの上で食べるラーメンが美味しいね♪」という私の声も無視して、全月バスゲットにリーチをかけ、スローテパーのディスティルを駆使してその偉業を達成せんが為に黙々とキャストを繰り返す林夫さん。
そしてそれを阻まんとするおれ。(ウソ)
何事も無いまま夕マズメを迎える。ここまでバイトどころかチェイスもなければルックも無い。って言うか魚って物を見ていない。思えばその気配も感じてない。
それでも諦めず、全月バスゲットにリーチをかけ、スローテパーのディスティルを駆使してその偉業を達成せんが為に黙々とキャストを繰り返す林夫さん。
そしてそれを阻まんとするおれ。(ウソ)
何事もないまま黙々とキャストを繰り返すこと11時間。次第に終了時間が近づいてきた。辺りも暗くなってきた。最後まで諦めない林夫さんの姿に、おれは胸に熱いものを感じていた。
そして遂にその時は訪れた。
† タックル †
ROD → Restaffine NIMBUS GX2D 5'3"
REEL → Shimano Metanium XT
GRIP → Restaffine ALM
LINE → Bright River PE 40lb
LEADER → Varivas VEP ShockLeader 20lb
LURE → Megabass“X-PLOSE”
という訳で暗くなったので本日の釣り終了。
果たして来週の亀山湖におけるノビテカップで林夫さんは全月バスゲットの偉業を達成する事が出来るのか?
乞うご期待!
寝る。グゥ。
コムニチハ。
昼間っから寒いっすねぇ。こんな日に釣り行くのはアホだ。明日釣りだけど。
如何お過ごしですか?
こんな寒い日は家でアボガドの世話をするに限るね。
2代目は相変わらず。可もなく不可もなく。恐らくこの冬を淡々と越していく事でしょう。
ちなみに現在の身長は135cm。
そして4代目と、5代目、6代目、7代目。
5代目、6代目、7代目は種が割れたけど、ちっともちっとも芽が出ないなぁ。と思ってたらカビ生えてた。
水の交換が足りなかったらしい。この時期は常に新鮮な水が必要なのだ。
という訳で5代目6代目、7代目は志半ばにして逝ってしまった。
そして今日は4代目が大きくなってきたので、そろそろ自分の部屋も欲しいお年頃だろうと、植木鉢に植え替えてあげることに。
完了。(゚∀゚)
ちなみに現在の身長は35cm。
二人ともこの冬を無事に越えるんだよ。
コムバンワ。
通勤時間が長くなったお陰で、せっかく買った本がすぐ読み終わっちゃうよ。
(´・ω・`)
如何お過ごしですか?
「殺人鬼フジコの衝動」真梨 幸子
一家惨殺事件のただひとりの生き残りとして、新たな人生を歩み始めた十歳の少女。だが、彼女の人生は、いつしか狂い始めた。人生は、薔薇色のお菓子のよう…。またひとり、彼女は人を殺す。何が少女を伝説の殺人鬼・フジコにしてしまったのか?あとがきに至るまで、精緻に組み立てられた謎のタペストリ。最後の一行を、読んだとき、あなたは著者が仕掛けたたくらみに、戦慄する!
小学校5年生の時に家族の惨殺現場に出くわし一人生き残り、それ以降同級生を皮切りに次々と人を殺していく。バレなきゃいいんだという殺しの手口が、死体をバラバラにしてミキサーにかけてゴミと一緒に捨てるっつう、その手口で自分の子供も夫も処分していくフジコは、人に嫌われちゃいけないって思ってずっと生きてきた。読みながら「あるある」って思う人も多いんじゃないだろか。
なんつっても最後の「あとがき」が面白い。帯にも書いてあったけど、「あとがき」までが物語り。「あとがき」って言っても著者が書いてるんだけど、「え?コレってひょっとして実話なん?」と一瞬でも思ってしまうような、こういう作りは新しいのか古いのかわかんないけど、とにかく騙された。
ここまで読むと、フジコを操っていた存在、それを生み出した世の中に考えが及んで、ちょっとオウムと被って見える。あ、ネタバレ?
最近は読んだ本が溜まってテーブルの上でスカイツリーみたいになってるので、暫く本紹介続けようかな。
コムバンワ。
街行く人の装いもすっかり冬っぽくなって参りました。
如何お過ごしですか?
たまには釣りに行ったその日のうちにブログでも書いてみる。それは相方がちっとも帰ってこなくて晩御飯が出てこないから。でも今日ロクに写真撮ってないや。それどころじゃ無い位のスゲェ雨だったんだけど。
毎年冬になるとハイシーズン、ハイシーズンと言っているが、おれは決して冬の釣りが得意な訳ではない。ただ暑い時に比べて楽しいだけ。
そんなハイシーズンの今日、天気予報は雨。そしてなんだか暖かくなる予報。
最近つまんない事ばかり続くので今日は釣り行くつもりだったんだが、ただでさえ友達少ないのに、冬をハイシーズンとか訳わからん事言ってるので、ますます一緒に行く人もおらず、唯一の訳わからん仲間の林夫さんとも予定が合わないもんだから、まさにドM行為とも取れる、この時期に単独釣行しかも雨という、ザッヘル・マゾッホもビックリだコリャ。
午前6時半、釣り場に到着するとまぁ予報どおりよく降っとる。コレ位の雨は想定の範囲内なので、早速15年物のカッパを着てカヤックに乗る。
読み通り流れ込みは増えているが、期待に反してバイトが無い。
そうこうしてるうちに雨足が強くなってきた。ルヮーもどこにあるかようわからんくなってきた。
と思ったら、ツレタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
† タックル †
ROD → Scream Glide GB-1506
REEL → RYOBI Varius F200
GRIP → FUJI
LINE → Bright River PE 50lb
LEADER → Varivas VEP ShockLeader 20lb
LURE → CHEAT114“LHB”
“LHB”はLost Heart Beatの略らしい。どーでもいい。
雨足がますます強くなってきた。あっちこっち流れ込みだらけ。と言うか滝だらけ。急に始まった滝のような流れ込みにはバスは付いていないという事が判った。
5分に一回は水汲み出さないとカヤックが風呂桶になってしまいそうな豪雨の中、ダーターをボコンボコンと存在感最大な感じでアクションさせる。
( ̄ー ̄)オトコラシィ~
ツレタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
† タックル †
ROD → Scream Glide GB-1506
REEL → RYOBI Varius F200
GRIP → FUJI
LINE → Bright River PE 50lb
LEADER → Varivas VEP ShockLeader 20lb
LURE → ninna“TRAMONT”
メッチャ痩せてるけど、計ったら49cmあった。やけに引くなぁとは思ったが。
釣りトップのダーターの解説みたいなアクションで釣ったのは初めてなのでチョット嬉しかった。
午後は雨が止んで快適な天気になったが、ダムサイトはオーバーフローしていて、アレを林妻さんが見たら、たとえダムサイトから遥か遠くに居たとしても、間違いなく「吸い込まれる~」と叫んだであろう、そん位のオーバーフローっぷり。滝のような流れ込みからは泥水が入り込んでいるようで、上流からどんどん濁りが広がっている。バイトも遠のいたんでカップラーメン食べて帰ってきた。
てな感じで、12月バスもゲットだぜ!グヘヘヘ。
おしまい
最近のコメント