ハチロー遠征 その3
コムバンワ。
え~と、どこまで書いたっけ?ハチロー遠征3日目だ。睡眠もそこそこに、午前3時に起きてサンルーラルを出発。我ながら元気な夫婦だ。
今日の朝マズメは、毎回命拾いさせてくれてるハチローの下の方の川へ。
ここまで釣れてないMIKA。
今日こそ釣るという意気込みがそのファッションセンスに現れている。
この川はいつも最後に助けられるが、いつも攻めている川筋を攻めるも反応が無い。
そこで今回ここへ来た狙い通り、河口から本湖にかけて延々と続くゴロタエリアを攻めてみる事に。
ゴロタエリアは終わりが見えない程続く。木の陰になったようなところではたまに反応が有る。MIKAも相変わらずバラす。
MIKAがキャストした小さい海馬が木の枝の上を越えてちょうちん状態に。したらそれに外来魚が喰いついた。半ば木にぶら下がった外来魚が以外にデカい。ここでバレたらMIKAがハチローに潜って捕まえそうな勢いだったので、慌てて船を寄せてランディング。
小さい海馬丸呑みのコイツはこの旅最大の47cm。カクレモモジリのコスプレが効いたのかな?
† タックル †
ROD → Scream Glide GB-1506
REEL → Shimano Metanium XT
GRIP → Robelson RESION
LINE → Spectra Power Pro 4号
LEADER → B.A.M.S? Topwater Fishing Line 20lb
LURE → 痴虫 “小さい海馬”
その後は特に何も無く、MIKAもすっかり満足してるので、知る人ぞ知る太助寿司で寿司食べて、宿に戻ってひとっ風呂浴びて昼寝する事に。釣りの後の温泉はサイコーだぜ。
夕マズメはどうしよっかな~って考えたんだが、西部全体的に風が物凄い。水がタップンタップンしてる。
風裏になるエリアはって考えて、ずっと前に一度入った事があるゴロタエリアに入ってみる事に。
ここは夕方は西日を真正面から受けて、とにかく眩しい。しかし読みは当たって風裏になっててべた凪だ。
そして開始早々1本ゲット。
† タックル †
ROD → Scream Glide GB-1506
REEL → Daiwa Alphas 105H
GRIP → Fuji
LINE → Spectra Power Pro 4号
LEADER → B.A.M.S? Topwater Fishing Line 20lb
LURE → Permanent Vacation “J.Skink”
パーマネントヴァケーションで釣れた♪今回の遠征ではこのルヮーで釣りたかったんでウレシイ。
こりゃエリア選択当たりか?これから祭り?
とか思ったらその後は雷魚バイト多発。MIKAもデッカイ雷魚釣った。撮影前に逃亡されたが。
そしてハチロー3日目は終了した。
なんとかMIKAにも釣れたし、とりあえず一安心だ。そしていよいよハチロー最終日へと突入する。
つづく。
最近のコメント