8月の釣り その2
コムバンワ。
と言う訳で翌日曜日、再び水上の人となる。この日のお相手は久しぶりの林夫さん。
夏になると調子がいいと言われる川へ行ってきた。
夜明け前に現地に着いて、まだ暗いうちにボートを浮かべたら、林夫さん左足落水。半分濡れ濡れでスタートとなった。
どんどん上流へ上っていく。おれは過去1回しか来た事ないので、ほとんど初場所に近い。たまにバイトがあるが、なかなか乗らない。
どんどんどんどん上ってたら、雨がポツリ、ポツリ…。そしてあっという間に土砂降りに。
おれはかっぱを持って来ていたが、林夫さんはかっぱが無かったのでずぶ濡れになってしまった。まぁ半分濡れてスタートしてるし、いっか。と言ってさらに上る。
前にバスボートが居て最上流まで行けずにUターンしてきたけど、結局外来魚は釣れず。
上がってお昼ご飯食べて移動する事にした。
そしてやって来たのは前日も来た印旛水系の水路。
したら水がめっちゃ減ってる!しかも減り続けてる!減水するとお祭りと言われているが、それ以前に果たしてボート浮かべられるんだろうか…。
でもとりあえず寝る。
夕方になったので浮いてみる。入水する時にユーマック達が帰ってきた。既に雨は上がっていたが、雨が降ってる時は結構釣れたらしい。
開始早々、林夫さん浮きブイでげっと~♪お祭りかぁ~?
おれもげっと~♪お祭りかぁ~?
† タックル †
ROD → Scream Glide GB-1506
REEL → Daiwa Alphas 105H
GRIP → Fuji
LINE → Spectra Power Pro 4号
LEADER → VARIVAS VEP SHOCK LEADER 25lb
LURE → 2tone “Arco AT Prop”
昨日釣れたルヮーと同じ。ミノー系がいいかも、と思って投げたら釣れた。
しかし二人ともサイズがいま一つ。ここのお祭りはサイズが伸びないんだよねぇ。
しかしその後さっぱり。お祭りと言うにはほど遠い。減水したてで外来魚も迷子気味かな。
そんな現実はつゆ知らず、誰かのツイートを見て仕事中に居ても立っても居られなくなって、結局仕事早上がりしてやって来てしまった丸い人。(ハバちゃん)
しかし優しい二人はそんな奴を先頭に座らせてやる。
釣りやがった。しかもいいサイズ。
死ねばいいのに…。その顔ムカツクんだよ!落ちろ!そしてバスが付くまでそこに浮いてろ!
ハバちゃんの一本の後はさっぱり。暗くなったので終了した。
やはりお祭りにはほど遠かった。もうちょっと水が落ち着いたらいいかもね。
という訳で久しぶりに土日続けて釣りしてきたが、やはりお休みは出掛けてた方が休みっぽくてイイな。
早く涼しくなって欲しいよ。ここ最近おれは夏が嫌いだって事に気が付いたんだ。
つづく。
最近のコメント