ガウラクラフト忘年会 → 11月の釣り その3
コムバンワ。
早いもので今年もあと1ヶ月だ。おれは今年なんか記憶に残るような事したかしら?
如何お過ごしですか?
去年から参加させて貰っているガウラクラフトの忘年会に今年も行ってきた。
ちなみにおれが今年ガウラクラフトのルヮーで釣った外来魚の数は1匹だ。
コレがその時の。みんな大好きサッチモホーン。
忘年会は去年に引き続き、サンライズ九十九里で行われた。うちからだととても遠い。
部屋は全室オーシャンビュ~♪
豪華な料理が沢山出てきた。
今年も着ぐるみ?のハバとギャンブラーカズエ。
ガウラのスペシャルルヮーの即売会も。
楽しいビンゴ大会とか唐突に腕相撲大会とか、水の上でしか会った事無い人達ともゆっくりお話したり、とても充実した時間を過ごした。
で、今年のnuno家の戦利品。
参加賞でタマタマルアーのDVDと、亀山ダム川島さんのDVDを太っ腹に2枚ずつ。意味ねぇ。
オーバーザムーンのルヮーと、エコトラさん提供のボックスと、ガウラのルヮーは即売会で買って、そして去年のブランクスのロッドに続き、なんとMIKAがレジオングリップを当てた!これで来年リール当てれば3年がかりでフルタックルが揃うな。
クラーヌからも協賛品を出させて貰い、ビンゴの景品にして貰った。いつまでも残ってたらドウシヨウと思ってたら、早々に貰われていった。有難う御座います。
お開きの後もみんなどっかの部屋に集まって飲んだりゆりぶぅはゲロ吐いたりしてたようだが、おれは翌朝の為に早めに就寝。
そう、朝日を見ながらのお風呂。コレが一番の楽しみだったりして。
ホテルをチェックアウト後、林夫妻と向かったのは房総のダム。九十九里からいつものダムはなかなかのドライブ。途中サーファーが集う村があったりして楽しかった。
そして湖上の人になる。風も無く穏やかでイイ感じ。
真昼間だし流石に厳しい。みんなノーバイとの中、おれはカブメスでぼちぼちバイト。そしてバラシ。
もうカブメスの季節だな。
林夫妻とボートくっつけて小一時間ダベッた後…。
釣りやがった。水色コーディネートで。
† タックル †
ROD → Blanks BSF-M500C-CM
REEL → Shimano Metanium XT
GRIP → Robelson Resion
LINE → B.P.PE 40lb
LEADER → VARIVAS VEP SHOCK LEADER 25lb
LURE → 2tone “United-Hytension 2nd”
林妻さんもダベリングの後、クワメス(小さいカブメス)で2匹釣ったらしい。
もうカブメスの季節だな。
そんな感じで2日間に渡り房総半島を横断してきた。
ガウラクラフトの青芳さんや八木さん、スタッフの皆さんのお陰で今年も楽しい忘年会だった。来年も元気に参加出来るように来年も一年ガムバリマス。
つづく。
最近のコメント