コムバンワ。
街行く人の装いもすっかり冬っぽくなってきた今日この頃、如何お過ごしですか?
12月に入り、いよいよハイシーズン突入。という訳でこの週末も行ってきた。
ホントは土曜日にナチュラル大畑君と釣りに行く約束していたんだが、当日になってお子さんが熱出してしまい中止に。そう言えば以前はこれまた前日の夜になってMIKAが盲腸になってドタキャンしたんだっけ。
どうやらこの組み合わせは身近な誰かに災いをもたらすらしい。
そんなこんなで日曜日に出撃。
お相手は、最近カルカッタを購入し、ロッドはディスティル。すっかりムネ○ーの林夫さん。
今回はnuno艇で出撃だ。
冬の釣りとか言ってるが、おれ達二人にとっちゃ12月の初旬なんでまだまだ冬じゃない。そう、秋だ。しかも秋の荒食い真っ最中だ。
なんて馬鹿な事を車で話してるうちに到着。

冬の釣りはまずこれから始まる。ボートの上でも美味しい本格自家焙煎コーヒーが楽しめる、クラーヌのドリップバッグコーヒー。
お求めはコチラから。http://www.coulane.jp/

そして今日の朝ごはんは“じっくりコトコト こんがりパン コーンポタージュ”。
これにスナックスティックパンを浸けて食べるととっても美味しいのだ。
スナックスティックパンとか言って青森の人に通じるんだろうか。
スナックスティックパン
でも最近房総のダムに向かう途中のセブンにはチョコチップスティックパンしか無いので、ハバちゃんにクレームを入れて貰おう。

流石12月だけあって二人して何も起こらないが、紅葉はまぁまぁ進んでいた。
でも慌てない。そう、おれは薄暗くなったところで100%出る流れ込みを知っているのだ。

冬になると食べ物の写真が増える訳ですが、今日のお昼はマルちゃん“あつあつ豚汁うどん でか盛”。
ポカポカ陽気の中お昼食べてマッタリ。やっぱり冬の釣りはいいもんだ。
2週目に突入するも相変わらずバイトは無い。
でも慌てない。そう、おれは薄暗くなったところで100%出る流れ込みを知っているのだ。
陽が傾いてきたところで、100%出る流れ込みに向かう。
まだ120ルクス程明るいと判断したおれは手前でコーヒーブレイク。
そしていよいよ100%出る流れ込みへ。
おれがいくら100%出ると言っても半信半疑だった林夫さんのロッドにはヒックリーが結ばれていた。
そして林夫さん流れ込みにヒックリーをキャスト。
細かなアクションで流れ込みの奥から引いてきたヒックリーの足が生き物のようにひるがえった瞬間!
風、波、光!
吸い込むようバイトが!
せやろ!せやろ!と言ってネットに手をかけたものの、魚は付いてなかった。
二人して一日投げ倒してイチバイトという、秋の荒食いにはほど遠い結果に終わってしまった。
どうやらまだ秋の荒食いは始まっていないようだ。

そんな事はおいといて、今日は大畑君に借りたブライトリバーのキャトル2562を1日使ってみた。
大畑君、わざわざ届けてくれて有難う。
このロッドがおれのキャストに非常にイイ感じだったので即購入を決意した。
長い事グライドがおれの腕の延長だったが、初期モデルのグライド1506がいい加減手に入らなくなったので、今回別のロッドにシフトする事にしたのだ。
今年はこのロッドでいよいよシーズンインだな。
つづく。
最近のコメント