3月の釣り その6
コムバンワ。
3月の釣り その6 って、3月に6回も釣り行ったんかい。
3月30日
翌日も懲りずに釣りに行く。
今日はMIKAとみんなのダムにやってきた。
今日は朝からかなりの雨。そしてMIKAの腕にはプロトレックが輝いている。
ワカサギパターンを求めて上流へ向かう。
雨風がだんだん強くなってきた。そしてプロトレックによると気圧がどんどん下がっていく。そして釣りアホのテンションはどんどん上がっていく。
大雪で倒れた竹を掻い潜って上流へ向かう。有志の伐採により、以前よりはかなり進みやすくなった。MIKAが“小さい海馬”でイチバイト。オレが“ノーチラス”でイチバラシという期待ハズレな感じで最上流まで来てしまった。
めし
今日のお昼は日清“行列のできる店のラーメン とりそば 特濃鶏炊き白湯”
本湖に向かって下る途中、筋の入り口でMIKAにバイト。これはワカサギを追って外来魚も入っていると確信。
そして…。
初外来魚げっと~(・∀・)
† タックル †
ROD → Kuramochi Rod Neo Classic
REEL → Abu Garsia ambassadeur Revo LTX
GRIP → Fuji
LINE → Spectra Power Pro 4号
LEADER → VARIVAS VEP SHOCK LEADER 25lb
LURE → 痴虫 “クワメス”
クワメスはカブメスの小さいバージョン。やっぱ強いわ。
そしてMIKAも初外来魚げっと~♪
そしてクワメスで2本目げっと~♪
† タックル †
ROD → Kuramochi Rod Neo Classic
REEL → Abu Garsia ambassadeur Revo LTX
GRIP → Fuji
LINE → Spectra Power Pro 4号
LEADER → VARIVAS VEP SHOCK LEADER 25lb
LURE → 痴虫 “クワメス”
これはブレードが当たりだな。
今度は小さい海馬でげっと~♪
† タックル †
ROD → Brightliver QUATRE #2562
REEL → Shimano Metanium HG
GRIP → Robelson Resion
LINE → Spectra Power Pro 3号
LEADER → VARIVAS VEP SHOCK LEADER 25lb
LURE → 痴虫 “小さい海馬”
気圧下がりまくりで雨風強いし、もう帰ろうと思ったんだがMIKAが粘りに粘って…
小さい海馬で2本目げっと~♪
いい加減雨風が危険が危ないレベルになってきたので退散した。
久々に雨効果を堪能した。噂によると、この日は潮回りから判断して今年のワカサギの最後の産卵だったらしい。ホンマかいな。
てな感じでなんとか3月中に初外来魚げっと出来た。これで一安心。
次は是非とも太陽の下で釣りたいもんだ。
つづく。
« 3月の釣り その5 キャストオン | トップページ | 4月の釣り その1 その2 »
コメント